投稿

ラベル(Arosa)が付いた投稿を表示しています

Climbing Valbellahorn from Arosa

イメージ
  ツアー: ヴァルベラホーン山を登る (2020年8月6日) ツアー動画へ・Link to tour video ツアー案内・Hike overview 距離・length: 16.28 km 登り、下り・ascents/descents: 1,265 m / 1,265 m 歩く時間・hiking time: 6 h 30 m スタート地点・starting point: Arosa 駅/Station (2,340 m) 経由地・intermediate points: Altein (2,272 m), Alteiner Fürggli Grand (2,491 m), Valbellahorn (2,763 m) ゴール地点・end point: Arosa 駅/Station (2,340 m) そのほか・remarks: 子供の頃、両親と何度かヴァルベッラホルン山に登ったことがある。そのころ、公式なアルパイン・ハイキング・コースだったが、その後、アルテイナー・フュルグリ峠よりの道の白赤白の道標が取り除かれ、非公式になってしまった。どなたか優しい人がマゼンタ色のスプレー・ドットでマークしてくれたおかげで山頂には問題なくたどり着くことができるが、もう公式なアルパイン道ではない。地元のアルパイン協会がもう管理しているわけでもないから、ご注意ください。と言っても、決して難しい道ではない。 As a child, I climbed the Valbellahorn several times with my parents. Sometime between my childhood and now the painted white-red-white way signs from the Alteiner Fürggli up to Valbellahorn were removed, turning the last leg up the mountain into a non-official alpine hiking path. There is still a discernible path that a nice person marked with red spray dots (thank yo...

Hike from Aroser Weisshorn to Hörnli and Älplisee

イメージ
ツアー:  アローザ・ヴァイスホルン山~ヘルンリ山~エルプリ湖~アローザ(2019年8月4日) ツアー動画へ・Link to tour video ツアー案内・Hike overview 距離・length: 11.46 km 登り、下り・ascents/descents: 306 m / 1,172 m 歩く時間・hiking time:  3 h 30 m スタート地点・starting point: Arosa Weisshorn ゴンドラ駅/gondola station (2,652 m) 経由地・intermediate points: Carmänna (2,368 m), Hörnli (2,512 m), Gredigs Fürggli (2,614 m), Älplisee (2,155 m) ゴール地点・end point:   Arosa, Hörnliバス停/bus stop (1,837 m) そのほか・remarks:   ヘルンリ山にウルデンフルッグリまでの ウルデンロープウェイ に乗り、それで歩く時間の50分をカットした。下記のツアーマップの情報はその50分がカットされていないままだ。 We took the Urden aerial tramway from Hörnli to Urdenfürggli and cut the hiking time by 50 minutes, which is why the time and distance information above doesn't match the information in the hiking map linkbelow. The hiking map includes the walk from Hörnli to Urdenfürggli. ツアーマップ・LINK TO HIKING MAP ロープウェイに乗ってアローザ・ヴァイスホルン山まで登り、前日に予約した日曜日のビュッフェスタイル朝ご飯を食べた(予約は電話で:+41 81 378 84 02)。パノラマレストランなので、360度の展望だ。ヴァイスホルン山からカルメンナ峠に下り、隣のヘルンリ山に登った。ヘルンリ小...

Hike from Arosa up Schiesshorn and back

イメージ
ツアー:アローザ~シースホルン山~アルタイン湖~アローザ ツアー案内・Hike overview 距離・length:  14.98 km 登り、下り・ascents/descents: 1,216 m / 1,216 m 歩く時間・hiking time: 6 h 15 min   スタート地点 ・starting point:   Arosa (1,738 m) 経由地 ・intermediate points: Isel (1,610 m), Furggabödeli (1,930 m), Schiesshornfurgga (2,427 m), Schiesshorn (2,604 m), Alteinsee (2,252 m), Isel (1,610 m) ゴール地点 ・end point:   Arosa (1,738 m) そのほか・remark: 目まいがする方はシースホルン山を登らずシースホルン峠を通ってそのままアルタイン湖の方へ続いてください。If you get vertigo in exposed places, do not climb up to Schiesshorn from the pass, but continue on to Altein Lake. It´s a nice tour even without the climb to the top. ツアーマップ・LINK TO HIKING MAP シースホルン山はアローザ村の前に立っているでかい山だ。周りの山より低いだが、アローザ村から見れば、一番立派な山だ。このツアーは標高差1,200m以上の山歩きで、体力面から見ると上級者向きと言えるだろう。特にシースホルン山登りの最後のところは目まいがする方にとって難しいだろう。シースホルン峠の辺りにエーデルワイスが植えるから、探してみてね。 We tackled more than 1,200 height meters to climb the Schiesshorn from Arosa. The mountain looks huge from Arosa, but in matter of fac...

Hike from Davos over Medergen to Arosa

イメージ
ツアー:ダボス~ メデルゲン ~アローザ ツアー案内・Hike overview 距離・length:  16.6 km 登り、下り・ascents/descents:  844 m / 971 m 歩く時間・hiking time:  5 h 30 min スタート地点 ・starting point:  Take funicular railway to Davos Schatzalp (1,861 m) 経由地 ・intermediate points:  Latschüelfurgga (2,405 m), Tritt (2,325 m), Medergen (2,000 m), Stausee Isel (1,606 m) ゴール地点 ・end point:   Arosa (1,738 m) そのほか・remark: 山岳民族のヴァルサー人が開拓したメデルゲン村 のレストランで「Gerstensuppe」のスープがおすすめ!・Stop at the restaurant in Medergen (there´s only one) and enjoy a barley soup. Tastes great! ツアーマップ・LINK TO HIKING MAP 8月1日建国記念日に、スイス各地で大小さまざまのイベントが開催されるが、熱波の到来で、2018年夏のスイスは記録的な猛暑と乾燥に見舞われていたから、予定されていた花火大会が中止となっていた。100年ぶりの乾燥した夏だったらしい。 2018年の暑い8月1日に、79歳の父、兄と旦那と一緒にほぼ毎年に行っている ダボス ~ アローザ のファミリーハイクに行った。30回以上の歩いたコースだが、毎回素敵だなと感じている。兄はいつものように寝坊してしまった・・・まさか・・・さすが兄、歩きが速いから2時間半以内でトリットという岩の階段に追い付けた。暑くて暑くて、アローザに着いたら、水着に着替えて池に入った。よっし!夏休みスタート! ダボスもアローザもスキーリゾートとして知られているが、夏のハイキングも最高だ。 Swiss National Day is a public ho...