投稿

ラベル(6 hour hike)が付いた投稿を表示しています

Hike from St. Jakob, Isenthal, over Bannalppass to Bannalpsee

イメージ
ツアー: サンクト・ヤコブ~バンナルプ峠~バンナルプ湖 (2019年9月13日) ツアー動画へ・Link to tour video ツアー案内・Hike overview 距離・length: 15.1 km 登り、下り・ascents/descents: 1,380 m / 786 m 歩く時間・hiking time: 6 h スタート地点・starting point: Isenthal, Seilbahn St. Jakobバス停/bus stop (978 m) 経由地・intermediate points:   Gossalp (1,459 m), "Z'Holzschuenis Alpbeizli" Oberalp (1,777 m), Bannalppass (2,328 m), Urnerstaffel (1,693 m) ゴール地点・end point:   Bannalpseeロープウェイ駅/gondola station (1,572 m) そのほか・remarks: ゴサルプでは、 木製ロープウェイ に乗車し、オベラルプの高原まで220メートルを乗り越えることができる。乗車希望の方は遅くて前日に電話でお知らせください(自宅電話:041 878 13 43)。スイス方言のドイツ語が話せる人が電話した方がいいと思います。ゴッサルプの人は英語が話せないような印象を受けた。9月末にもう山登りシーズンが終わり、前日に電話もしなかった結果、ロープウェイに乗れなかった。 At Gossalp you'll find a small wooden gondola that used to primarily transport goods, but now also has a license to carry people up the somewhat scary rock wall to the high plain of Oberalp. Using it will save you a steep 220 height meter climb on a steep nature road. You'll need to call ahead (hous...

Hike from Brüsti over Surenenpass to Engelberg

イメージ
ツアー: ブルシティ~スーレネン峠~エンゲルベルグ (2019年8月31日) ツアー動画へ・Link to tour video ツアー案内・Hike overview 距離・length: 17.1 km 登り、下り・ascents/descents: 858 m / 1,316 m 歩く時間・hiking time: 6 h スタート地点・starting point: Brüsti ロープウェイ駅/gondola station (1,530 m) 経由地・intermediate points:   Surenenpass (2,292 m), Blackenalp (1,769 m), Restaurant Stäfeli (1,392 m) ゴール地点・end point:   Restaurant Wasserfallバス停/bus stop (1,065 m) そのほか・remarks: 「天使の山」という意味を持つエンゲルベルグはリゾートとしても知られ、人気観光スポットとしてバス乗車を無料にした。ということで、「滝のレストラン」という意味を持つRestaurant Wasserfallバス停~エンゲルベルグ駅までのバスが無料で便利! Engelberg is a popular tourist spot that offers its local buses free of charge. That was a nice surprise when I got on the bus at Restaurant Wasserfall to go to Engelberg station. ツアーマップ・LINK TO HIKING MAP 6時間がかかる長めのツアーだが、晴れている日にゆっくり峠を登り、景色を味わえながらエンゲルベルグまで歩ける心を静めるコースだ。8月31日が晴れている日に見えたが、歩きの最後の一時間に雨に降られた。「晴れ時々曇り」の天気予報だったのに!いつも軽い折りたたみ傘(100g)を持って行くから、大丈夫だった。 スーレネン峠への道は青銅器時代から使用されているらしい。峠に登る最中に紀元前8~5 世紀に建てられた先史時代の開拓地がある。私にとって岩畳にしか...