投稿

2023の投稿を表示しています

2day tour with stay in Windgällenhütte in magical Maderanertal (2023/09/01-02)

イメージ
ツ アー:マダラーナー谷の魔法のような谷を歩く、ヴィントゲレンヒュッテ泊の2日間(2023年9月1日〜2日) ツアー動画へ・Link to tour video ツアー案内・Hike overview 距離・length:  16.88 km  登り、下り・ascents/descents:  811 m / 1,374 m 歩く時間・hiking time:  5 3/4 h スタート地点・starting point:  Golzern Station (1,395 m),  経由地・intermediate points:   Windgällenhütte (2,034 m), Berghotel Maderanertal (1,350 m)   ゴール地点・end point:  Bristen Station (834 m) そのほか・remarks: ゴルツェルン行きのゴンドラは特に朝に混みやすいから、できるだけ早めに行くのがおすすめ。時刻表はこちらで確認できる: リンク   ウィンドゲレンヒュッテの宿泊予約は、オンライン予約システムを使ってください: リンク It’s worth going as early as possible, as the gondola to Golzern can get quite crowded, especially in the morning. You can check the timetable here: LINK To reserve a stay at Windgällenhütte, you can use their online reservation system available here:  LINK .​ ツアーマップ・LINK TO HIKING MAP このT2レベルの周回ハイキングは、全体で5時間半だけど、途中で「ウィンドゲレンヒュッテ(Windgällenhütte)」というアカデミック山岳クラブの山小屋に一泊して、2時間と3時間半に分けた。ゴルツェルンまでゴンドラで上がり、景色のいい岩道を登って山小屋に向かった。そこからは、劇的に美しいマダラーナー谷を見渡せる素晴らしい...

Spectacular hike from Säntis to Ebenalp, T3+ level vertigo-y path (2023/07/14)

イメージ
     ツアー:  センティス山からエベナルプへの壮大なコース (2023年7月14日) ツアー動画へ・Link to tour video ツアー案内・Hike overview 距離・length:  8.38 km  登り、下り・ascents/descents:  302 m / 1,178 m 歩く時間・hiking time:  4 1/2 h スタート地点・starting point:  Säntis gondola station (2,502 m) 経由地・intermediate points:   „Heaven's Ladder“ (2,466 m), Girensattel (2,397 m), Höchniderisattel (2,114 m), Lötzlisalpsattel (1,900 m), Schäfler (1,924 m) ゴール地点・end point:   Ebenalp gondola station (1,590 m) そのほか・remarks: サンティスには雪が長く残る。計画する前に サンティスの積雪モニター を確認する。 Snow sticks to Säntis for quite a while. Check the Säntis snow monitor before planning your tour.  ツアーマップ・LINK TO HIKING MAP 4時間半のT3+ハイキング。サンティス山頂から「天国の梯子」を下り、シャーフラー山を経てエーベンアルプまで歩く。山頂からの景色は素晴らしく、アルプスやドイツ南部まで見渡せる。サンティスはロープウェイの観光客や下から登ってくる登山者でとても混雑する山。でも、そこから人混みを離れて歩き出すとホッとする。最初は「天国の梯子」を急下降。高所恐怖症の人はここで固まって動けなくなることが多いらしい(固まらない人の話)。最初の200メートルを下ると、景色のいいフェールアルプ谷の上縁を通る美しいパノラマ道になる。花もたくさん咲いていて癒される。その後、ヘッヒニーデリ峠を越えて外側へ。ここも山々が美しく、さらに花も多い。シ...

Hiking around Göschenenalpsee (2023/07/08)

イメージ
    ツアー:  ゲーシェネンアルプ湖周辺のツアー (2023年7月8日) ツアー動画へ・Link to tour video ツアー案内・Hike overview 距離・length:  9 km  登り、下り・ascents/descents:  519 m / 519 m 歩く時間・hiking time:  3 h スタート地点・starting point:  Göscheneralp, Dammagletscher bus station (1,782 m) 経由地・intermediate points:  Dammaboden (1,967 m), Auf dem Berg (1,951 m) ゴール地点・end point:   Göscheneralp, Dammagletscher bus station (1,782 m) そのほか・remarks: 噴水がないようだから、十分な水を持参すること。晴れていれば灼熱だ! Make sure to bring enough water. When it's sunny, it's scorching hot! If there are fountains, I haven't seen them.  ツアーマップ・LINK TO HIKING MAP ゲーシェネラルプ湖の周囲を3時間かけて歩くT2レベルのコース。素晴らしい景色を楽しみたい人には理想的。ゲーシェネラルプ湖の強烈なアクアマリン色の水と、周囲の山々の氷河(後退している)が、最初から最後まで息を呑むような景色を提供してくれる。登山道はスイスの一般的なハイキングコースなので、傾斜のある場所や岩場もある。「ゲーシェネラルプ、ダンマグレッチャー」バス停にある「 Berggasthaus Dammagletscher 」というレストランは、歩きの前後に最適なくつろぎスポットである。 3 hour T2 hike around Lake Göscheneralp, near ideal for people who want to walk comfortably and enjoy great views. Good for kids too, ...

Hike from Chäserrugg to Voralp, over Nideri Pass and Höchst (2023/06/25)

イメージ
   ツアー:  ケーゼルク山から ニデリ峠とヘシュト山を越え ヴォラルプへ (2023年6月25日) ツアー動画へ・Link to tour video ツアー案内・Hike overview 距離・length:  10.17 km  登り、下り・ascents/descents:  398 m / 1,438 m 歩く時間・hiking time:  4 h スタート地点・starting point:  Chäserrugg gondola station (2,249 m) 経由地・intermediate points:  Sattel (1,945 m), Nideri Pass/Tscherler Chämm (1,845 m), Höchst (2,025 m), Nausner Obersess (1,617 m) ゴール地点・end point:   Berggasthaus Voralp (1,219 m) そのほか・remarks: 逆回りでヴォラルプからチェーザールックに登る場合は、最終ゴンドラ(午後4~5時発)に乗り遅れないよう、事前に ゴンドラのスケジュール を確認してください。始発バスは9時30分にヴォラルプに到着する。 If you're doing the reverse tour and climb up to Chäserrugg from Voralp, please check the gondola schedule beforehand, so you don't miss the last gondola (leaves between 4-5pm). The first bus arrives in Voralp at 9:30am.  ツアーマップ・LINK TO HIKING MAP 4時間、ほとんどがT2レベル、 ニデリ峠からヘクシュト山まで T4レベルのツアー(非常に急な傾斜に沿った、狭く露出した道)。 めまいのない健脚な人向け!牛がまだ高い牧草地に上がっておらず、山の春が満開の6月末にこの美しいツアーを行ったのは良い選択だった!夫と一緒に、おとぎ話に出てくるようなカルスト地形の石原を通り抜けながら、ケーゼ...